1人ひとりが抱える肌悩みに合わせて働きかけてくれるオルビスユー。
なんと、オルビスユーを実際に使ってみて、『使って良かった』と満足している人が90%もいるんだそうです。
しかも、愛用者数が104万人も突破しているという、大人気のオルビスユー。
毛穴や小ジワに悩む40代の私が、実際にオルビスユーのトライアルセットを使ってみたので、口コミレビューをしたいと思います!
目次
オルビスユー・トライアルセットの中身



オルビスユー・モイストアップローション


1週間分としては、ちょうどいい内容量かな。

肌になじませていくと、スーっと肌に入り込んでいく感じがします。

モイストアップローションは、無色透明です。
洗顔後、手のひらにティースプーン半分程度の量をとり、下から上へ包み込むように肌にやさしくなじませます。
モイストアップローションは肌なじみが良く、肌に馴染ませていると、あっという間に肌に浸透していきます。
つけたては少しだけペタっとしますが、その感触はすぐになくなります。
また、モイストアップローションが浸透した後の肌の感触は、肌が柔らかくなり、スベスベな肌になりました。
保湿力があってもベタベタする化粧水は苦手なので、この使用感はとても気に入りました。
水、BG、グリセリン、酵母エキス、PEG-75、プロパンジオール、加水分解ヒアルロン酸、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリグルタミン酸Na、ジグリセリン、PPG-24グリセレス-24、プルラン、PVP、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン

オルビスユー・デイメモリーモイスチャー

日焼止めの数値は、SPF20、PA++
紫外線吸収剤は使用していないそうで、敏感肌にも優しい処方になっています。


真っ白でクリーム状のデイメモリーモイスチャーが顔を出しました。

クリーム状といっても、乳液とクリームの中間くらいの、柔らかいテクスチャーです。

朝、モイストアップローションで整えた肌に、小豆1~2粒程度をとり、顔全体になじませます。
肌の乾燥が気になる、目元や口元は重ねづけします。
ちなみに、ファンデーションを使用しなければ、洗顔料だけで落とすことができるそうです。
日中のお手入れはモイストアップローションの後に、このデイメモリーモイスチャーをつけるだけでいいの?って、ちょっと心配になりましたが、その心配はまったく必要ありませんでした。
デイメモリーモイスチャーをつけると、肌がしっとり、モチモチになります。
もっと効果を得たい方は、美容液を使用するのがいいかもしれませんが、モイストアップローションと、デイメモリーモイスチャーだけで、日中はカサつくこともなく、乗り切れました。
化粧水の後に、このデイメモリーモイスチャーをつけるだけで、紫外線からも肌を守ってくれるので、わざわざ日焼止めを重ねなくて済むのがラクチンでいいなって思いました。
水、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、BG、シクロペンタシロキサン、マルチトール、酸化チタン、ジフェニルジメチコン、ベヘニルアルコール、酵母エキス、PEG-75、プロパンジオール、エクトイン、ドクダミエキス、グリセリン、キサンタンガム、ジメチコン、水酸化Al、トリメチルシロキシケイ酸、ハイドロゲンジメチコン、含水シリカ、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、トリステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイル乳酸Na、ココグリセリル硫酸Na、フェノキシエタノール、トコフェロール
オルビスユー・ナイトメモリーモイスチャー

形状記憶性があり、濃密ウォータージェリー、浸透型コラーゲン、ハチミツ配合で、肌にうるおいとハリを与えるジェル状保湿液です。

この大きさで5g入りです。


見た目の印象とは違い、『あれっ?』いう感じ。
見た目から想像していたテクスチャーよりも、硬かったんです。

夜、モイストアップローションで整えた後、小豆1~2粒程度を手にとり、指で軽くほぐし、顔全体になじませます。
その後すぐに、アゴから頬にかけて、指全体を使い上に引き上げるようにのばします。
感想が気になる部分は重ねづけをし、引き上げた状態でキープします。
テクスチャーのところでも言いましたが、手にとった瞬間は硬いテクスチャーに、ビックリしました。
『この硬いジェルを肌になじませるの?』なんて最初は抵抗がありましたが、手のひらでジェルをほぐしていくと、硬いジェルが溶け出すかのように、ゆるゆるになってきます。
その後、肌になじませていくのですが、ナイトメモリーモイスチャーをつけた直後は肌がペタペタします。
『エイジングケア用の化粧品だからしょうがないか・・・』なんて思いながらしばらくすると、ペタペタ感がなくなってきます。
また、ナイトメモリーモイスチャーを馴染ませる時に、肌をリフトアップしてキープすると、ピーンとハリを感じる肌になります。
たぶん形状記憶性があるからなんだと思います。
この使い心地にも驚きました!
毎日続けて使えば、小ジワや、ほうれい線も薄くなるのかも!なんて期待できるジェルでした。
水、グリセリン、BG、マルチトール、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、ジグリセリン、タルク、酵母エキス、PEG-75、プロパンジオール、加水分解コラーゲン、ハチミツ、オレンジフラワー水、ベントナイト、カルボマー、ポリアクリル酸Na、セルロースガム、アクリル酸Naグラフトデンプン、酸化チタン、フェノキシエタノール、メチルパラベン
>>> オルビスユー 公式サイト

オルビスユー・ブライトニングジュレウォシュ

ジュレ状の洗顔料と、ローヤルゼリー、加水分解シルクを含んだWうるおいビーズが、古い角質や毛穴の汚れを落としてくれます。



この白いツブツブが、うるおい成分が詰ったWうるおいビーズのようです。
ブライトニングジュレウォッシュは、硬すぎず、柔らかすぎず、ちょうどいい感じのジェルといったテクスチャーです。

水かぬるま湯で洗った後、大きめのパール1粒程度のブライトニングジュレウォッシュを手にとり、顔につけます。
顔の中心から外側にかけて、小さい円を描きながら、10秒程やさしくマッサージするようになじませます。
その後、人肌程度のぬるま湯で、洗い流します。
ブライトニングジュレウォシュを肌に馴染ませていると、初めだけWうるおいビーズの粒を感じます。
ザラつきがあると聞くと、敏感肌の方なら肌への刺激が心配になりますが、心配になるほどのザラつきではなく、やさしい使い心地です。
ブライトニングジュレウォッシュを洗い流した後は、肌がスベスベに!
ツッパルこともなく、ヌルヌル感が残ってい訳でもないけれど、肌にうるおいを感じられる洗い上がりでした。
ジェル状の洗顔料を使うことが今までなかったのですが、ブライトニングジュレウォッシュは、ちょっとクセになりそうな洗顔料です。
水、DPG、グリセリン、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、ジグリセリン、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、オレンジフラワー水、酵母エキス、ローヤルゼリー、加水分解シルク、ポリエチレン、結晶セルロース、BG、カルボマー、水酸化K、トコフェロール、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
オルビスユーが毛穴や小ジワの悩みによい理由

HSP(ヒートショックプロテイン)を配合
HSP(ヒートショックプロテイン)が、エイジングサインが出ている肌にアプローチ。
また、HSP(ヒートショックプロテイン)は、弱った肌細胞を見つけて効果を発揮するので、1人ひとりが抱える肌悩みにフレキシブルに対応してくれます。

熱によるストレスを身体に与えると、増えるタンパク質。
痛んだ細胞を修復する作用がある。
美容に限らず、健康面でも効果を発揮する注目されている成分のひとつ。
肌本来がもつ力に働きかける
オルビスユーは与えるだけのエイジングケアではなく、肌本来がもつ力に働きかけ、自ら美しい肌を作り出せるようにアプローチしてくれます。
オルビスユーが敏感肌にもよい理由
・100%オイルカット・無香料
・無着色
・アルコール不使用
・外部機関でのアレルギーテストの実施
オルビスユー・トライアルセットの情報

価格
1,296円(税込)
送料無料
>>> オルビスユー 公式サイト


有効期限があることもあり、私は早速オルビスのオンラインショップで、ホワイトニングBBクリームを購入しちゃいました。
オルビスユーは、『30代から始める、はじめてのエイジングケア』というキャッチコピーがあるので、『40代には向かないのかな・・・』なんて思いもありました。
ところが、実際に使ってみると、40代の私が物足りなさを感じることもなく、むしろ続けて使いたい!と思わせてくれるトライアルセットでした。
オルビスの公式サイトで、オルビスユーの口コミを見てみると、50代の方の口コミもあり、40代のエイジングケア化粧品として、十分使えるシリーズだと思いました。
オルビスユーは、40代の肌悩みにも寄り添ってくれる化粧品ではないでしょうか。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
